忍者ブログ
素敵な一枚に出逢えますように~写真館~since2009.05.11
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


             

             

ふきだし公園

名水の里として有名な京極には
羊蹄山に降った雨や雪が数十年の年月をかけて地下へと浸透し
京極の地に絶え間なく湧き出す湧水があります。

京極の噴き出し湧水として北海道遺産にも選定されています。

私も時々、こちらに訪れてお水を汲んで帰りますが
とても冷たくて美味しいお水ですよ。

PR

                 

三階滝

四季折々の渓流美で人気の三階滝は伊達市大滝区にあります。
風が冷たさを感じさせ、これからは秋へと移り変わります。
この三階滝は滝見橋から眺めることができ、秋が深まれば紅葉が美しい滝と
その姿を変え、目を楽しませてくれるのです。
三階滝では紅葉の季節にもなると期間限定でライトアップされます。

滝を楽しんだ後は橋からさらに奥へと進むと看板が立ててあります。
ここでは名水「甘露法水」というお水が汲めるんです。
ここはもと金銀銅が採れる鉱山でした。
今では甘みのある甘露法水を汲める場所としても有名になり
遠くからわざわざ水を汲みに訪れる方も増えております。

私も昨日、家族と共に滝を楽しんだ後にお水を汲んで帰りました。


             

スペアミント  シソ目 シソ科 ハッカ属

和名:ミドリハッカ(緑薄荷)

【花言葉】  「思いやり」 「情の温かさ」

スペアミントはミントガムと同じ香りがするんですよ。
この香り、けっこう好きだったりします。


             

             

ヒマワリ(向日葵)  キク科 ヒマワリ属

【花言葉】
「あこがれ」  「私の目はあなただけを見つめる」 「崇拝」 「熱愛」 「光輝」 「愛慕」

今年は雨続きで気温もあがらず、すくすくと空へと伸びることも難しかったようです。
咲く時期も遅れ、なかなか咲くことも叶わなかったヒマワリは
残りの季節を精一杯、謳歌してる。


             

オツネントンボ

トンボ目 イトトンボ亜目 アオイトトンボ科 オツネントンボ亜科

お義母さんちの畑にて。
すっかり秋らしい風を感じられるようになった空の下
沢山のトンボたちが空を駆る。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
rem
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
カメラ ポエム
自己紹介:
身近なもの、印象に残るもの、好きだと思えるものを残してみたい。記録として残せたらいいな。

カメラの腕前は素人ですが、ヘタなりにも一生懸命に撮影した写真です。素材ではないので無断使用しないでね。
最新CM
ブログ内検索
バーコード

Copyright (c)Cloudy sky All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]