忍者ブログ
素敵な一枚に出逢えますように~写真館~since2009.05.11
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ナナカマド(七竈)  バラ科 落葉高木

【花言葉】 「慎重」 「賢明」 「用心」 「私と一緒にいれば安心」
       「怠りない心」

「七回竈に入れても燃え残る」という意味でこの名前になったとか。
硬くて、燃えにくいということもあり
街路樹、公園、植木として植えられてることが多いです。

私の住む町にも街路樹として植えられており
秋になると実が黄色→橙→紅へと変化し、とても綺麗ですよ。
ナナカマドの葉も紅葉します。

PR

             


ミニドラゴンフルーツ   サボテン科

今年6月に花屋で見つけた。
ワカメのような感じで見た目も面白い。
このミニドラゴンフルーツは自家結実性で、1鉢でも実がつくというので
試しに6号鉢、980円で購入。

手軽に挿し木で増やせるとも聞いたので7月中に2鉢ほど挿し木しました。

実がつくのか、すごく楽しみです。




             

小松菜  アブラナ科の野菜

今年はプランター野菜でも作ろうかと空いてるプランターに種まきしてみた。
その野菜の1つが小松菜。

小松菜は生育が早いし作りやすいため、プランターなどでも簡単に栽培可。
ただし、虫に食われやすい。
画像の小松菜は間引きしたものだけど、瑞々しくて美味しそう。



             

ギョウジャニンニク (行者葫)   ネギ属の多年草

別名: キトビロ

北海道ではキトピロと一般的に呼ばれいるが、店などでは
行者にんにく or ギョウジャニンニク と表示されて販売される所も多い。
もともとキトビロが訛ってキトピロと呼ばれるようになったと言われています。

キトビロは葉茎を食用にでき、おひたしや卵とじ、ジンギスカンなどに入れて
食べることが多いが、醤油漬けで保存し食べるのもうまいらしい。


私の両親は春になると山菜採りに出かけるのが趣味なのだが
キトビロだけは子供時代に食べさせてもらったことがないため
私自身は一度もキトビロを食したことがない。
主人は子供時代から食べさせられ続けてたこともあり、食べたがらないので
我が家ではキトビロが食卓に出ることも採りに行くこともないです。


             

ミツバ(三つ葉)   セリ科の多年草

3枚からなる複葉で、縁にはぎざぎざとした重鋸歯があります。
育つと小さな白い花をつけます。

我が家では春の山菜のひとつとして、春に1~2回味噌汁や卵とじにして食べます。

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
rem
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
カメラ ポエム
自己紹介:
身近なもの、印象に残るもの、好きだと思えるものを残してみたい。記録として残せたらいいな。

カメラの腕前は素人ですが、ヘタなりにも一生懸命に撮影した写真です。素材ではないので無断使用しないでね。
最新CM
ブログ内検索
バーコード

Copyright (c)Cloudy sky All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]