忍者ブログ
素敵な一枚に出逢えますように~写真館~since2009.05.11
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ドクダミ    ドクダミ科ドクダミ属の多年草

別名:ドクダメ(毒溜め)

開花期は5~7月頃で花茎の先に淡黄色の穂状花弁をつける。
花穂の下に白色で十字形に4枚開いているのは花びらではなく
葉に近い性質をもった苞と呼ばれるものです。

住宅周辺や道ばたなどに自生し、独特の臭いがします。
民間薬として知られる代表のひとつ。
PR



コンロンソウ (崑崙草)  アブラナ科タネツケバナ属の多年草

分布地 全国

4月から6月ごろ、白い花を咲かせます。

             

スノーフレーク  ヒガンバナ科 多年草

別名:スズランスイセン(鈴蘭水仙)
和名:オオマツユキソウ(大待雪草)

【花言葉】 「純粋」 「純潔」 「汚れなき心」 「慈愛」


花期は春で白いスズランのような花が咲き、花弁の先端には緑の斑点があります。
秋植の球根草で去年植えたものです。



             

カンパニュラ・ラ・ベロ  キキョウ科カンパヌラ属の耐寒性宿根草


可憐な花を咲かせます。
今日は朝から雨で、一時的に雨が上がった時に撮影してみた。

株分けや鉢替えなどしたい方は春か秋にするといいですよ。

株分けの場合は根を傷めない様に注意し、根を切る時は刃物を一度焼いて
  根を消毒しておくと病気になりにくいです。
  あまり小さく株分けしないようにしたほうがいいです。



             

ニセアカシア  北米原産のマメ科ハリエンジュ属の落葉高木

和名:ハリエンジュ(針槐)

小葉は楕円形で3~9対。5~6月頃に強い芳香のある白い蝶形の花を10~15cmほどの
房状に大量に咲かせることから観賞用として街路樹や公園にも植えられましたが
幹には鋭い棘があります。
今は棘のない園芸用の品種もあるとか。

葉、果実、樹皮には毒性がありますが
花そのものは天ぷらにして食べられます。
我が家もニセアカシヤが白い花を咲かせた時期には毎年天ぷらを作ります。
花の天ぷらはニセアカシアの香りがすごくいいんですよ。
クセもなくさくさくとした食感が楽しい一品です。

ちなみにお店などで売られてるアカシアのハチミツはこの花から採れたものです。
上質な蜂蜜が採れ、有用な蜜源植物なのです。

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
rem
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
カメラ ポエム
自己紹介:
身近なもの、印象に残るもの、好きだと思えるものを残してみたい。記録として残せたらいいな。

カメラの腕前は素人ですが、ヘタなりにも一生懸命に撮影した写真です。素材ではないので無断使用しないでね。
最新CM
ブログ内検索
バーコード

Copyright (c)Cloudy sky All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]